ご相談から修理・設営までの流れ
1.まず、お電話、FAX、メール等でご相談の内容を当社に送っていただきます。
お電話等で内容確認させていただき、お伺いできる日時等確認させていただきます。
↓
2.ご相談内容の確認のため現場にお邪魔させていただきます。
営業時間中では何かとご迷惑がかかると思いますので、出来れば営業前などの
ご迷惑のかからない時間にお伺いいたします。
↓
3.現場での状況確認及び、修理・設置内容の確認
この時に、どのように変更したい?
どのような音にしたいなど、様々なご要望をお伺いいたします。
↓
4.修理・設置のお見積もり
修理・設置内容のご相談を元に、お見積もりをさせていただきます。
↓
修理・設置に関する日時等のご相談、お支払い方法等をご相談させていただきます。
修理・設置に要する時間等、方法の説明、などを打ち合わせさせていただきます、
↓
5.修理・設置実施
4.で打ち合わせました日時にお伺いいたしまして、施工をさせていただきます。
↓
6.施工完了
この時点で、施工状況の確認をしていただきます。
当社では、使い方、その他注意事項をこの時点でご説明させていただきます。
↓
7.アフターケアー
音響機材というものは、なかなか利用方法がわかりにくい部分がございますので、
施工完了時の説明とは別に、
施工後、再度お伺いさせていただき、現状の状況確認、
質問等をお受けいたします、
上記の流れで、ご相談から修理・施工まで進めさせていただきます。
定期的に、お店の音の状況を確認して欲しいという、
お店も時折ございますので、
そういったご要望にもお答えします、
例えば、1ヶ月に1度音響機材のチェックと、音響の調整をお願いしたいなど、
そういったご要望にもお答えします。
営業していくうちに色々な人が触ってしまい、元のセッティングがわからなくなってしまい、
設定した状況とかなり変わってしまって、困ったという方が多いので、
定期点検というものを設けております、
内容などはご相談ください、
有限会社アムロスの連絡先
↑
こちらをクリックしていただくと、当社の連絡先が表示されます。
有限会社アムロス